元配偶者が再婚した後に面会交流の合意に至ったケース

restart
目次

ご相談内容

【ご依頼者】Aさん(30代男性)
【家族構成】元妻Bさん、子2人、Cさん(Bさんとの再婚相手)

Aさんは、Bさんと協議離婚をしましたが、子どもとの面会交流について取り決めをしていませんでした。
離婚後、Aさんは子どもとの面会を望みましたが、BさんがCさんと再婚したこと、Cさんが面会を望んでいないことから、Aさんの面会を拒絶されました。
子どもと会えない期間が2年程経ってしまったため、子どもとの面会交流を実現すべく、フォレスト法律事務所に依頼しました。

相談後

Bさんとのやり取りを見たところ、面会交流への反発は非常に大きかったことから、協議を経ることなく、調停を申し立てることにしました。
調停には、Cさんも出席し、面会交流に対する不安を話してもらいました。
Aさんとしても、Bさん、Cさんが話す不安に心あたりがあるため、いかにその不安を取り除くかが争点となりました。
裁判所内外での試行面会を重ねた結果、Bさん、Cさんとも面会交流を行うことに対する不安が軽減されたため、定期的に面会交流を実施するとのことで合意が成立しました。

弁護士からのコメント

一般に、親権者である親が再婚をした場合、非親権者である親(本件でのAさん)の面会交流が拒否されるケースは少なくありません。
面会交流が拒否される理由としては、心情的な問題の他、新しい親(本件でのCさん)に慣れている状態で、元の親が出てきてしまうことで、子どもが困惑してしまうのではないか、という問題があります。
Aさんのケースでも、上記の問題の他、婚姻時におけるAさんの言動も問題視されました。
調停におけるAさんが置かれた状況は非常に厳しく、裁判所もAさんに対する否定的な態度を示していました。
弁護士としては、Bさん、Cさんの信頼を回復するために、Aさんがどのようなことができるかを考え、Aさんがこれを実行できたことが、面会交流の合意につながりました。

目次
閉じる